★コース選び★ 
                        ★あなたの “これがいいなー” って思うコースを選んでください。 
                      ★サンプラー、ニードルワークはどのレベルから選んでもテクニックが 同じなので問題はないと思います。  
                        ただ作品の大きさが違うので小さなのもから始めるほうが針運びにも 慣れ楽しめるかもしれません。 
                      ★その他は各刺繍のテクニックを初級から積み上げていく必要があります。  
                      ★気に入った刺繍のタイプを一つ選びレベルを上げていくのもよいし、 簡単な作品を幾つかチャレンジしてみるものよいでしょう。 
                      ★すでに基礎を学んだ方は自由に気に入った作品を制作して下さい。 
                        “まずは やってみよう”トライ〈単品での購入〉                        
                      トライ‐1 
                        ステージ1キットとして8種類の刺繍を紹介しています。 
                        簡単な刺繍テクニックから順に1〜8まで並んでいます。 
                      初めて刺繍にチャレンジという方は1のサンプラーから始めみては? 
                      トライ‐2 
                        ステージ2キットとしてステージ1より高度なテクニックの8作品を 
                        紹介しています。 
                      作品も大きくなり手ごたえのあるキットです。 
                       “本格的に基礎からやりたい”ベーシック〈セットでの購入〉                 
                      ベーシック‐1 
                        英国刺繍ソサエティー(以下BES)の基本解説書にそって、 
                        ステージ1キットを全てを仕上げます。 
                      BESの進める両手刺しによる針運びや、美しい仕上がりの為の 
                      細かい解説によって納得の行くテクニックを学びます。 
                      ベーシック‐2 
                        ステージ2キットを全て仕上げます。 
                        ステージ1より高度なテクニックが必要となります。 
                      作品も大きくなり手ごたえのあるキットです。 
                       “好きな作品を楽しみたい”バリエーション〈単品での購入〉                
                      BESが選んだキットに日本語の解説書を付けました。 
                      自由に好きな作品を選び楽しんで制作して下さい。 
                       “将来インストラクターになりたい” インストラクター                   
                      将来、刺繍を教えたいと考えている方の為のコースです。 
                        キット-ステージ1,2を全て制作し作品を提出し審査を受けます。 
                        合格すると認定書が授与され、 インストラクター会員となります。 
                      認定書発行、インストラクター会員登録は任意ですので途中で 
                      変更もできますのでご安心下さい。   
                                                          詳しい説明はこちらから 
                       “作品を評価して欲しい” リマーク  
                      “作品はできたけれどこれでいいのかな? 仕上がりを見て欲しい!” 
                        そんな声にお答えする為にリマークのシステムを作りました。  
                                                           詳しい説明はこちらから  |